当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

アロマ

花粉の時期こそアロマを使おう!簡単にアロマを楽しむ方法5選!

花粉が飛び始めたこの時期、仕事中も頭がボーっとしてしまいますよね。

こんな時期だからこそアロマはとてもオススメ!

 

でも日常に取り入れてみたいど、道具も知識もないし・・・。

そんな方へディフューザーなどの道具がなくても簡単に好きな香りを楽しむ方法5選を紹介します!

 

これから紹介する方法なら誰でも簡単にお家や職場でアロマの香りを楽しむことができちゃいますよ。

 

スポンサーリンク

どうして好きな香りを嗅ぐと癒されるの?

 

簡単に説明すると…香りと記憶は直結しています。

香りを嗅ぐとその香りは鼻から入って脳の快・不快を感じる、また記憶を司る場所と繋がっているからです。

 

街中で突然好きな香りがしたとき、昔を思い出したりしたことはないですか?

すれ違う人のつけてる香水を嗅いだら、昔付き合ってた人を思い出したり

夏の草木の香りを嗅いだら、小学校の時の夏休みを思い出したり

お寺に行った時に嗅いだ香りから、なんかおばあちゃんのお家を思い出す〜、とか。

 

そうやって自分の好きな香りってスッと心に入ってくるのです。

 

香りってどうやって選ぶの?

 

アロマオイル、精油ってよく聞くけど違いって何だろう?って思いますよね。

精油 (エッセンシャルオイル) は花や木、樹脂などから抽出された天然の素材です。

一方アロマオイルとは合成の成分がブレンドされており、人工で作られています。

 

しかし、最近では精油のことをアロマオイルとも呼び、一概に判断できないですよね。

 

そのため香りは以下の点に注意して選びましょう。

■ 100%天然成分

■ 学名(植物のラテン名で世界共通の名前)

■ 原産国

■ 抽出部位

■ 抽出方法

初めてでわからない!という方はアドバイザーさんがいる専門店で買うのをオススメします。

香りにはそれぞれ成分があり、リラックスやリフレッシュできるものなど様々。

 

選ぶときはその時、この香り好き!心地よい!と思ったものを選んでみるのがオススメ!
きっと今のあなたに必要な香り(成分)なのです。

 

日常で簡単に香りを楽しむ方法!オススメ5選!

 

ここからは時間がない方にもオススメ!道具がなくても簡単に香りを楽しむ方法をご紹介します!

 

花粉症の時期こそ、スーッとした香りが特徴の、ユーカリ、ペパーミント、ティートリーなどの

アロマをこれから紹介する方法で試してみてください。

 

1.マグカップで簡単スチーマー

マグカップに熱いお湯を入れ、アロマを1,2滴

湯気とともに香りが広がるので、目をつぶって深呼吸。

パソコンの横に置いて香りを楽しみながらお仕事するのもオススメですよ。

2.シャワータイムに香りを広げて

シャワーのあたる浴室の床に精油を2,3滴

香りが浴室全体に広がり至福のシャワータイムに。

※変色の原因になるので、垂らした精油はしっかり流してください。

3.トイレを好きな香りの空間に

トイレットペーパーの芯に精油を2,3滴

ドラックストアで売っているような人工的な香りではなく、

天然の香りが広がりオススメ!

お客様が来客したときも好評です!

※必ず芯のみにつけてください。万が一ペーパーについてしまったら刺激になるため肌には使わないようにしましょう。

4.ハンカチやティッシュに垂らして外出先でも香りを

ハンカチやティッシュに精油を2,3滴

外出先や職場でこっそり香りを嗅ぎ深呼吸

職場でストレスを感じた時に周りに迷惑かけず自分だけ香りを楽しめます。

※精油の種類によってハンカチはシミになります。シミをつけたくないというものは使わないようにしましょう。

5.手浴・足浴で香りを楽しみながら温めて

洗面器に40度~43度くらいのお湯を入れ、精油を1,2滴。

その中に手や足を入れて5分から10分くらい温めてみましょう

香りを楽しみながら血流がよくなり体も温まります。

※事前にパッチテストを行い、アレルギー反応がないか確認しましょう。

まとめ

あらためて精油には絶大なパワーがあります。

ここで紹介したように、わざわざ道具がなくても簡単に香りを楽しむことができます。

特に花粉が飛び始めている今の時期こそ、スーッとする香りのユーカリ、ペパーミント、ティートリー

などのアロマを使ってぜひ日常に取り入れてみてください。

花粉でボーっとしてしまった頭もスッキリしますよ。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-アロマ